販売者名・・・グローバル・ロイズ株式会社 松山裕典
住所・・・・・東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
電話番号・・・03-6279-4799
URL・・・・・http://protri-fx.com/index_07.html
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
全部自動でやってくれるツールではない。
サインが出現してから裁量を入れて判断していくことで成果を出す、
みたいな感じになっている。
どのサインに従うかを自分で判断する必要はある。
なので、全自動で簡単に勝てるという感じ無いと思ってた方が無難だ。
教材の中でも、全部のサインでエントリーするのが
推奨されてるわけではないため、
やはりきちんと学習していくことが大事となる。
出典元
覚えることが多いというのが率直な感想だ。
どのサインでトレードするかのルールをきちんと学習してないと、
ダマシサインを掴まされて失敗する可能性も感じた。
買った人はきちんと動画教材を何度も見ながら学習することが必要だ。
出典元
投資は経験がものをいう世界だ。
どんなに素晴らしいツールを使用したとしても、
ツールのロジックをしっかり理解したうえで使用しなければ
期待通りの結果を得ることは難しいと思う。
要はどれだけ経験を積み重ねていけるかだ。
出典元
向いていない人
・ロジック不明なツールを使えない人
・淡々とトレードして資産が増えていくことが刺激なく耐えられない人
・マニュアル・動画通りに実践できない人
・トレンドフォローが嫌いで、トレンドに惑わされようがされまいが気にならない人
出典元
https://kuroda-yuusuke.com/five-stars/professional-trigger-fx-review/
プロフェッショナル・トリガーFXは、
うまくトレードチャンスを逃さないように
3つのトレードモードで工夫しているサインツール商材だと思う。
その3つのトレードモードや
工夫されているロジックの組み合わせを理解する必要があり、
それには教材の動画マニュアルを
しっかりと視聴して理解する必要がある。
まるっきりのFX初心者の方だとしたら、
もしかしたら教材マニュアルの理解が難しい可能性を感じた
(できれば細かいサインの出現ロジックも理解して使いたいところ)。
出典元
この商材はロジック非公開型のツールだ。
ロジックの背景は理解できても、本質は学ぶことはできない。
ツールを使いながらストラテジーの得意な相場と不得手な相場を
見極めていく必要がある。
ロジックをいちから学びたい人には不満の残る商材だ。
出典元
この商材は、FXトレード用のサインツールです。
MT4にサインツールを設定して、
トレードロジックに従ってトレードしていきます。
基本となるロジックルールに加えて、
裁量を入れてトレードしていくことが推奨されています。
開発者のコウスケ氏は
以前ビジュアル系バンドでも活動しておられたようです。
バンド時代には既に投資を始められていたようで、
バンド活動と並行して様々な投資をされていたようですね。
内容ですが、うまくトレードチャンスを逃さないように、
トレードモードやロジックの組み合わせを理解する必要があり、
マニュアルをしっかりと勉強しておく必要があります。
そのため初心者の場合、マニュアルの理解が難しいかもしれません。
ある程度スキルがある場合はいいのですが、
そうでない場合は勉強して身につけていかなければならないですね。
また、ロジックは公開されていないツールです。
そのため本質は学ぶことはできません。
ツールを使いながら得意な相場とそうでない相場を
見極めていく必要があります。
ロジックを一から学んでいきたい方にとっては不向きかなと思います。