販売者名・・・株式会社アドシステム 久米妥
住所・・・・・千葉県八千代市米本1359番地
電話番号・・・050-3011-2893
URL・・・・・http://yutubecom.org/wota/
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
評判
向いている人
・細かい編集作業も割と好きだ
・学ぶ意識がある
・YouTuberにあこがれている
・顔出し声出しはごめんだ
・やはりこれからもYouTubeで稼ぎたい
・ゲームやアニメに興味がある
出典元
今回チャレンジする動画ジャンルは、
ネタバレになるが、この2つだ。
・ゆっくり実況
・バーチャルユーチューバー
何を実況しているのかと言うと、
アニメやゲーム、歴史、ニュースなど
ジャンルは多岐にわたる。
別に専門的な知識も必要ないし、
秋葉原に毎日通うような人でなくても
問題なく取り組める。
出典元
基本的に2次元のキャラクターがあなたの分身となり、
彼・彼女がユーチューバーとして人気を集めるのだが、
キャラ作成ツールやその他の設定が
慣れるまで時間がかかると感じた。
細かい作業が苦手で大雑把な方にとってはストレスとなり、
作業時間もかかってしまうのではないか。
出典元
ざっくりした話をしてしまうと、
小西和夫氏のYouTube教材に外れはない
というのが、この業界の一般認識だ。
今回のYFMについても、正直文句のない内容になっている。
YFMは、YouTubeで稼ぐためにはこうするべき
というビジョンが明確になっている教材だから、
多少手間がかかろうとも、迷いなく取り組めるはずだ。
出典元
YouTubeで稼ぐことに興味がある人なら
誰でも、このノウハウは向いている。
また、ブログを利用した文章主体の
アフィリエイトに限界を感じている人も
一度、YouTubeに取り組むことをお勧めする。
それと、動画作成を難しいと考える人がいるが
ブログ(文章主体)のアフィリエイトより
はるかに難易度が低い。
出典元
そもそも、
「ゆっくり動画」にしても
「バーチャルユーチューバー」にしても
そもそも、どうやって作っていくのかすら
わからない人は多いと思うので
ノウハウの価値は十分にあるかなと思う。
ただ、1つ難点をいうと
編集作業としては、
若干、難しいし時間はかかる印象だ。
出典元
総評
この商材は、2次元キャラクターを使用して
稼いでいくYouTubeノウハウです。
2次元キャラクターを使うというのは
なかなか斬新な手法だと思います。
気になるのは、その2次元キャラクターを作るのに
どれだけの時間がかかるのかという点ですね。
そして、セールスレターをちゃんと読んでなかった場合、
そういった2次元のバーチャルユーチューバーを作るなんて
想定外…といった方も出てくるような気がします。
抵抗が無い方ならいいんですけどね。
中には好きでない方もおられると思います。
そういう方は買っても何もやらずに終わる、
なんてこともあるかもしれません。
なので2次元キャラクターに抵抗のない方、
そういうキャラクターを作る意思がある方に
向いていると思います。
いくらYouTubeで稼げるといっても、
決して万人向けの商材ではありませんね。