販売者名・・・ 一般社団法人 日本投資家育成機構 鈴木克佳
住所・・・・・東京都千代田区神田神保町1-5-1-6F
電話番号・・・03-5244-5337
URL・・・・・http://byousca-fx.s3.amazonaws.com/topa/index.html#order_btn
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
スキャルピングに苦手意識を持っている方は、
この商材を購入しても克服できないだろう。
体験してみればわかるがスキャルピングは人を選ぶ。
瞬発力があったり、PCに張り付くことが可能だったり、
小さな利益を積み重ねることが可能な方なら向いてると思う。
出典元
私は実践者だが、秒速スキャルFXでは勝てない。
ダマシが非常に多く、微妙な裁量判断がものを言う。
販売者と考え方の相性がいい人ならばいいかもしれないが、
この商材で勝てるようになる初心者はいないと思う。
そもそもこの手法で勝てるようなセンスのある人だったら、
商材なんて買う必要が無い。
出典元
裁量トレードは、必ず身に付けるべきスキルだと思う。
しかし、セールスレターでは、
『直感的にやれるシンプルな手法』
『いつでもトレードできる、チャンスにあふれた手法』
『ポジションの保有時間も短くストレスがない手法』
という文言から、裁量スキルは不要でルール通りの機械的な
トレードが可能であるイメージを抱かせながら、
実際には裁量が成績を左右するというギャップは評価できない。
またその裁量部分についてもコンテンツ内で詳細な説明が無い。
出典元
しっかりと損小利大でトレードルール通りに
損切りを設定した上でトレードしても、
短期トレードだとどうしても損切りが早くなり、
損切り貧乏になるリスクも介在している。
そのため、このような超短期のトレードを主とする
スキャルピングは難しいと言われる。
出典元
この手法はすべてにおいて裁量判断が必要になる。
そのため「再現性」という点で見ればかなり低いことは否めない。
裁量トレードが大好きな人にとっては良いのかもしれないが、
そういったトレード手法が苦手な人には向かない。
更に言えば、初心者にはやることが多くて混乱する事必至だ。
出典元
スキャルピングの場合、相場の瞬時な値動きに対応する判断力と
発注&決済する瞬発力が求められる。
そして相場の一瞬の値動きを見逃さないために、
パソコンに張り付いている必要がある。
ある程度、FXのトレードを経験した中級者以上でなければ、
安定的に利益を出し続けることは不可能だと思う。
出典元
この商材は、1分足スキャルという
極めて短い足を利用したスキャルピング商材です。
ローソク足が加速するタイミングを捉え、
瞬時に利益を確定していくスタイルです。
販売者ですが、
「一般社団法人 日本投資家育成機構」
なんていってますけど、
代表者のFX-JIN氏はクロスリテイリング株式会社の元代表で、
現在幹部の方ですからね。
結局はクロスリテイリング株式会社の商材ということです。
クロスリテイリング株式会社は
数か月おきに新しいFX商材を発売してますからね。
そのたびに「初心者でも簡単に稼げる」とか
「1000万以上稼いだ」とか、そんな煽り文句ばかりですからね。
なんでそんなに稼げる商材を立て続けに出せるんだって話ですよ。
数打てば当たるという感じなのかもしれないですけどね。
この商材の購入者らしき方の書き込みを見つけたんですけど、
この商材を購入した方は別売りのサインツール(19800円)を
売りつけられるそうです。
いわゆるバックエンドですね。
その方は買ったらしいんですけど、それでも勝てないから
サポートに問い合わせたら、
もっと動画を観たり裁量の勉強をしろと言われたそうです。
それならサインツールいらないですよね。
結局裁量で決まるのならサインの意味がありません。
この書き込みが本当だったらの話ですけど、
クロスリテイリング株式会社はあまり信用できないんですよね。
こういうことがあると、本当にいい商材があったとしても
ネガティブな情報に埋もれてしまいますね。