販売者名・・・ 合同会社チルダワーク
住所・・・・・神奈川県横浜市港北区日吉本町3-32-4-103
電話番号・・・050-3155-1529
URL・・・・・https://makad.pw
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
・売れそうな商品を探す&仕入れが出来ない
・売れそうな商品を見つけて出品しても売れない可能性
・商品は自分で発送、もしくはFBAに発送する手間暇
・多くの人が「売れている同じ商品」を売ることで個人の売上が下がる
・使用している方々の全てのデータがこの合弁会社の手に入る
出典元
価格改定を手作業で行うせどらーには、
マカドの月額利用料金4,800円は高いかもしれない。
マカドの電脳せどりの機能は、アマゾンで売れた商品から
逆算してヤフオクやメルカリを検索する。
しかしこれはマカドが無くてもできる。
よって、マカドは全てのせどらーに向けて
絶対にお勧めできるとまではいいにくい。
出典元
マカドは月額4,800円。
費用はかかるが4,800円以上の価値があると感じている。
例えば、毎月20日間・1日30分を価格改定の時間に使うとする。
すると月間10時間も価格改定に費やすことになる。
その時間で4,800円以上の利益を出すのは、せどりなら可能。
なので、費用がかかるというデメリットはあるが、
それ以上のメリットがあると考える。
出典元
マカドが提供する機能は多岐にわたるが、
私が主に使っているのは自動価格改定とサンクスメール。
出品については僕は常にセラーセントラルから
直接処理しているため、マカド経由では特に利用していない。
またヤフオク仕入れとの連動などについても
あまり必要性を感じないので使っていない。
月額4,800円だが、初回登録から30日間は無料で確認できるので、
まずは利用登録してみて使いこなせるかチェックした方がいい。
出典元
普通のメールサポートの他に
リアルタイムチャットサポート機能を追加した。
オペレーターがいる時であればすぐに返答することができる。
これらの機能がありながらもすべてブラウザ上で完結する。
PCの電源を入れっぱなしでなくても、インターネット環境と
ブラウザさえあればどこでもアクセス可能。
出典元
シンプルなサイト設計でユーザーを迷わせない。
簡単な操作で初心者にも人気がある。
余計なデザインがあることでユーザーを
迷わせてしまう場合があるので、
それを避けるための設計かと思う。
サービスに1ヶ月無料というのが付いているのでとてもいい。
出典元
この商材は、アマゾンでのせどりや転売用の出品・管理ツールです。
せどりを行う方には非常に好評のツールのようです。
インフォトップのランキングも常に上位をキープしています。
いろいろなサイトを見てみましたが、
批判しているサイトはなかなか見当たらないですね。
それだけいいツールということなのだと思います。
しかし、これはせどりをよく行っている
中級者以上向けのツールだと思います。
せどりを始めたばかりの初心者では使いこなすのは難しいです。
良くも悪くも非常に多くの機能があるので、
初心者では生かし切れない気がします。
今まで価格改定に時間を取られていたせどらーが、
自動価格改定機能によって時間短縮につながったなんて
書き込みがありますが、
それだけ大量の商品を出品しているということです。
初心者の場合大量出品などまずしないでしょうし、
当然価格改定に時間などあまり取られません。
月額4,800円分の元を取るのは難しいでしょう。
30日間無料でお試しができるので、
興味のある方はまずここからですね。