販売者名・・・グローバル・ロイズ株式会社 松山裕典
住所・・・・・東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
電話番号・・・03-6279-4799
URL・・・・・http://blackaist-fx.com/index_re.html
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
私の周りのプロトレーダー達は、
皆が「自分だけの勝利パターン」を見つけている。
バックテストを行い、実際のトレード経験を積み、
負けた原因を究明し改善し、自分の性格や傾向や資金量を
十分理解し、「自分だけの勝利パターン」を作って行く。
この作業なしに儲けようなどと思わない方がいい。
出典元
この販売業者、過去に誇大広告で叩かれている。
FX初心者でも年収5000万円を十分に「目指せる」って、
「目指す」だけなら誰でも出来るし、
「稼げる」とまでは言ってないところとか、
後から購入者に突っ込まれても言い訳できる
ギリギリのセールス文言が多い(笑)
出典元
https://netbizblog.com/black-ai-strategy-fx/
サインツール使っても負けるトレードもあるため、
なぜ負けたのかをきちんと把握して、負けトレードも含めて
この商材を使いこなせるようにならないといけない。
使い方をマスターして、自分なりに商材のルール通り
トレードする形をつくる必要はある。
あと、きちんと過去検証してみることは必要。
出典元
FXで利益を出すうえで利益確定ポイントは非常に重要になってくる。
しかし、この商材では、「決済はただルール通りに行えば良い」
というのが基本。もちろんそのルール通りに行うのも良いが、
利益確定ポイントによって大きく利益の差が出てくるため、
利益確定ポイントはブラストFXのルールだけではなく、
「他の導き出し方」も絶対に知っておいた方が良い。
出典元
AIを謳うツールは今後も出てきそうだが、
普通に考えれば本物のAIを搭載したシステムが
数万円で販売されるはずがない。
AI的なツールと考えるべきだ。
販売者の謳い文句に惑わされず、
落ち着いてツールの特徴を判断するべき。
出典元
この商材は、忙しいサラリーマンやトレードに
あまり時間を取れない人には向いている教材といえる。
ただ、相場の本質をがっちり学びたい方には向いていない。
あくまで「簡単に」「ぱぱっと」FXで勝ちたい人向けの
気軽な教材。
出典元
RCIを取り入れたフィルターと、原理がよくわからない
AIの組み合わせだが、それなりに高いパフォーマンスを
発揮していたと思う。
「基本は大きなトレンド方向には逆らわない」
「重要ライン付近でのブラストの逆張りロジックで大きく狙う」
というのを徹底してやればかなり使えると思う。
出典元
この商材は、最近様々な業界で取り入れられている「AI」が
使われているFXツールです。
しかし、AIが全自動で売買してくれるわけではなく、
従来のFXサインツールと同様に、
トレードサインが出たときにユーザーの裁量で取引をするか判断をして
売買するツールになっています。
AIが使われているといっても
自動で売買してくれるわけではないんですね。
インフォトップでもいろいろなFXツールは売られていますが、
ツールのみで勝てるのなら
もっと広まっていなければおかしいです。
そうなっていないということは、
単純にこのツールを購入しただけでは
稼ぐことはできないということです。
今やAIはいろいろなところで使われていますよね。
このツールでも使われているわけですが、
最先端のAIがたった4万円程度で買えるわけないですからね。
AIっぽいものが使われているくらいの
解釈でいた方がいいでしょう。
結局いくらいいFXツールでも使いこなせなければ
意味がありません。
自分自身の能力を向上させることも考えなければいけませんね。