販売者名・・・MUB株式会社 天野裕之
住所・・・・・東京都港区六本木5-9-20 六本木イグノポール504
電話番号・・・03-6447-0968
URL・・・・・http://torepa.biz/
免責事項
本サイト内で掲載された情報について、
充分に確認や注意をした上で掲載していますが、
内容によっては、情報が古かったり
間違っている可能性もあります。
また合法性、道徳性、適切性、著作権の許諾や有無など、
その内容については一切の保証を致しかねます。
評判
この商材は定価越え商品を検索するツールなので、
昔の商品は、実際にはなかなか仕入れられない。
比較的新しいプレ値商品ならけっこう見つかる。
これからせどりを始める人や、せどり初心者よりは、
少しせどりを経験している人が使ったほうが効果的だと思う。
元々仕入れができない人は、根本的に考え方が違うため。
出典元
この商材では、
その「アマゾンで定価以上の価格で売られている商品」を
実際の店舗に探しに行って仕入れる事を前提にしているため、
根本的にその商品がお店の方に無ければ話にならない。
また、アマゾンの定価以上で販売されているということは
普通に考えると「プレミア価格が付いている商品」であるため、
そう簡単に見つけられるものではない。
出典元
定価越えだからといってその商品が売れ筋とは限らないし、
またその値段で売れるとも限らない。
それに、この「トレジャーパーフェクト」の機能の一つだが、
販売前にプレミアがつく商品は、ツールに頼らなくても
ネットで検索すればある程度出てくる。
せどりはこういうあまり意味のないツールが多い。
出典元
中古でのせどりというのはツールとして対象にはしていない
らしく、あくまで新品せどりをしたいという方が
使うべきという印象。
また、あくまでツールというだけであって、
せどりという行為を自動化するものではないので、
普段からツールを使いどんな品物が値が上がりやすいのか
といった傾向をつかむ努力は必要になってくると思う。
出典元
セールスページを見ると儲かりそうなイメージが強いが、
「プレミアだから高く売れる」とは限らない。
ということになる。
出典元
このツールの難点は、あくまでも定価との価格差が
表示されるので、定価がきちんと記載されてない商品も
表示されるところだ。例えば、定価1円のものとか…
しかし、せどりの勉強にはとても役立つツールである。
出典元
トレジャーパーフェクトを使い、プレ値が付いている商品を
狙うのも悪くないとは思うが、
あくまでアマゾンでのプレ値というのは出品者が
勝手に決めた価格になるため、
「実際に売れる価格」というわけではない。
出典元
総評
この商材は、アマゾンで本来の定価以上の価格で
売られている商品を検索するというツールです。
定価以上の価格の商品が見つかっても、
結局それを実店舗なりネットショップで
探さなければならないんですよね。
プレミアがついている商品なんてそんなに簡単に見つからないですよ。
だからプレミアがついているわけですからね。
仮に見つかったとしても、アマゾンでの現状の価格が、
その商品が売れていく適切な価格かどうかもわからないですからね。
また、アマゾンでは同じ商品を販売している競合者がいない場合、
唯一の出品者が好きな値段を設定することになります。
ということは、その値段自体がありえないほど
高価格になっていることもあるということです。
そんな高価格になっている商品まで
このツールは検出してきます。
そんな情報を検出されても使い物にならないですよね。
利益を見込める商品であるかどうか
見極める眼というのが必要になります。
ただ漠然と定価以上で売られている商品を見つけてきて、
それを仕入れるだけといった感じの
「トレジャーパーフェクト」で結果が出せるとは
考えにくいです。
ということで、あまりお勧めできるツールではありません。